新規事業を考えなければならないすべての方へ
新型コロナウイルスが猛威を振るい、世界中の経済活動が停止しています。近いうちに経済活動は回復すると思いますが、その先にある世界は今までとは違うものになっているはずです。コロナは今まで私たちが築き上げてきた秩序をこの変化点は壊してしまいます。これはとてもつらいことではありますが、私たちアルゴはこれは「創造的破壊」(*)であると考えます。未来が過去と現在の延長線上にある時代は終わり、人々の価値観、生活様式、考え方が大きく変わります。この非連続的な進化を私たちは強制的に行わなければならなくなりました。
生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。
それは、変化に最もよく適応したものである。
--とは、ダーウインの名言です。
私たちがやるべきことは、自分自身で未来を描き、できることからやっていくことです。自分がコントロールできないことに不安を感じておびえて止まってしまっていても何も解決しません。
私たちは雨を降らせないようにすることはできません。だから明日は雨かな、どうかな、といくら気をもんでいても何も解決しません。しかしわたしたちは傘を用意することはできます。そしてたとえ土砂降りになったとしても、それに合った傘をきちんとさして、楽しく外を闊歩できるのです。
私たちは、今までにない新しい時代に新しいことをはじめなければならない状況に直面しています。そのやるべきことは、一人ひとり、一社一社、全て違います。情報収集したり、考えてみたりしても、ひとりではなかなか答えが出せません。だからといって、気安く誰かに相談できる内容でもありません。
新規事業の実務研究会は、次世代に引き継げる事業の価値を創造するための情報提供、コンサルティング、人材育成を行います。このような同じ状況に悩み、同じ困難に立ち向かっている自分以外の人たちと情報を分かち合い、将来の道を見つけだしていきましょう。
*経済発展において、新たな効率的な方法が生み出されれば、それと同時に古い非効率的な方法は駆逐されていくという、一連の新陳代謝を意味する。経済学者シュンペーターが提唱した経済発展の概念。